どーも!あくびです!
ゲーム配信者の中には、モニターアームを活用している方も多いと思います
ですが、普通に販売されているモニターアームはシンプルすぎてイマイチ、、、
マウスもキーボードも光るものを使ってるから
どうせならモニターアームも光るものを使いたい!
なかなか他のサイトを見ても、光るモニターアームってありませんよね、、、
そんな悩みを解決する商品が、
快適ワーク製のモニターアーム
GA112(1枚モニター用)とGA122(2枚モニター用) です
・ゲーム配信で映える機材の購入を考えている方
・モニターアームの購入を考えている方
こちらのモニターアームを活用して、
さらに快適なゲーミング環境を整えていきましょう!
ゲーム配信には2枚のモニターを準備したい
可能であれば、
ゲーム配信には、モニターを2枚使用することをおすすめします
1枚はゲーム画面を映し出す為、
もう1枚は視聴者のコメントなどを確認するサブモニターとして活用します
視聴者のコメント確認は、スマホでも可能ですが
文字が小さく、ゲーム中に確認するのは難しいです、、、
そこまで気にしない方であれば、1枚でも十分です!
モニターの下の隙間を有効活用
モニターアームを活用することで、机の上を広く使うことができます
モニターの足部分、意外に場所取るんですよね
机のほこりもたまるので、掃除も大変になります、、、
見やすい角度調整

既存のモニターだと、左右には角度調節が可能ですが
モニターアームを使うことで、上下の高さや左右の細かい角度調節
本体を90°回転させて、モニター本体を縦にすることも可能です
他のモニターアームにはないライトアップ機能

僕の一押しポイントです!
他社のモニターアームは
黒一色、白一色とシンプルなものが多く、気分が上がりませんよね、、、
快適ワーク製のゲーミングモニターアームは、
付け根部分がランダムカラーの照明で光ります
キーボートやマウスと合わせて、よりおしゃれなゲーム環境になること間違いなし!
インテリアとしても抜群の存在感です
USBポート2箇所とヘッドホン、マイク端子付き
さらに、快適ワーク製のゲーミングモニターアームは、
付け根の部分にUSBポートが2箇所、
ヘッドホンとマイクの端子が各1箇所備えられています
スマホやコントローラーの充電もこちらからできるので、かなり便利です
こちらも他社のモニターアームにはない仕組みです!
配線が隠れるので、見た目もすっきり!
クランプ式、グロメット式どちらもOK

こちらのモニターアームは、
机の天板に挟み込むクランプ式と、
既存の机の穴を通して固定するグロメット式の2パターンで取付けられます
モニターの対応確認も簡単
快適ワークのサイトでは、
お持ちのモニターのメーカー、サイズ、型番の3つを入力することで
モニターアームに取り付けられる製品か、すぐに確認できます
自分で調べる手間が省けるので、とても便利な機能ですね!
最大32インチ、8kgまで取り付け可能
対応しているモニターのサイズは13-32インチ、8kgまでOK
机の天板厚みは、
グロメット式は、1㎝〜8㎝、クランプ式の場合、8.5㎝まで取り付け可能です
ほとんどのゲーミングモニターに対応できる商品です
3年保証+保険もついてくる
快適ワークを運営しているスタープラチナ株式会社は、
購入してから3年間の保証に加えて、PL保険にも加入しているので
商品の破損や第3者に怪我をさせてしまった場合などにも対応していただけます
PL保険(生産物賠償責任保険)は、製造業者が製造、販売した製品が原因で、他人にケガをさせたり、他人の物を壊した際に、事業者が法律上の賠償責任を負担することにより被る損害を補償する保険です
モニターの背面を確認してください
こちらの商品に対応するモニターの注意点をお伝えします
・モニターの背面にネジ穴があるか
・モニターの背面が平らになっているか
・モニターのサイズは13-32インチ以内か
・モニターの重さは8kg以内か
・ネジ穴の間隔が75×75または100×100か
こちらのモニターアームをご購入する前に、再度確認をお願いいたします
さいごに
ここまで
ゲーム配信者におすすめの快適ワーク製 モニターアーム をご紹介しました
・ゲーム配信者には、光るモニターアームがおすすめ
・他のモニターアームにはないライトアップ機能
・USBポート2箇所とヘッドホン、マイク端子各1箇所付き
・最大32インチ、8kgまで取り付け可能
他社製品のモニターアームは、
シンプルなものが多く、イマイチな印象がありましたが、
こちらのモニターアームを活用することで、ゲーム配信環境がさらにレベルアップします
ぜひ参考にしてみてください
最後まで読んでいただき、ありがとうございました